京都府木津川市中央交流会館いずみホール様での5回シリーズの石けん作り教室の、第1回目が終わりました。
調理室をお借りしているのですが、4つのテーブルのうち1つのテーブルには電磁調理器が備え付けられていたので助かりました。
自宅教室では、人数分の石けん生地を大きなボウルにまとめて作ってから小分けするスタイルですが、こちらの教室は広いので、自分の分は自分で作っていただくようにしてみたいと思っています。
最初から最後まで、後片付けまでばっちりやっていただき、おまけのヒアルロン酸入りアロマ化粧水を作り、持って行った庭のハーブを使ってお茶を淹れておしゃべりし、何事もなくぴったり2時間で終わることができてホッとしました。
皆さん、ご自宅でも作ってみたいとおっしゃっていました。
お忙しい中、5ヶ月に及ぶコースを受講していただけるというのは、本当にありがたいことだと思います。月に1度、皆さんにお会いできるのが楽しみです。

自宅教室でも、1回コース(今までのオリーブ石けん教室)と、連続コースを作りたいと考えていますので、ご興味おありの方はお問い合わせください。



どんな石けんになるのかな?
油脂などの材料を入力すれば、使い心地をシミュレーションできます。
「石けんシミュレーション」はこちら。