
先日の超ご近所企画「スペシャルデー」では、冬の乾燥から唇を守るリップクリーム作りをしました。
子供って、唇が乾燥するとペロペロなめてしまって、すごいガサガサになっちゃうんですよね。
市販の薬用リップは塗ると後でよけいに乾燥することも多いのですが、手作りだと不思議と潤います。
このレシピだと、子供がなめてしまっても大丈夫。食べられる材料だけで作っているのですから。
手に入りやすい材料で、本当に簡単にできてしまいます。ココアバターのチョコレートの香りもついています。
〜レシピ〜
ココアバターリップクリーム
材料:
(リップチューブ8本分くらい)
ココアバター 20グラム
オリーブオイル 30cc
蜜ろう 4〜5グラム
作り方:
全ての材料を耐熱容器に入れて加熱し、蜜ろうが溶けたら、リップチューブに流し込み、そのまま固まるのを待ちます。
リップチューブがなければクリーム容器に入れてもOK。
耐熱容器にはステンレスのミニボウルを使うと熱伝導が良いのですぐ溶けます。
加熱は湯せんか、アロマポットのキャンドルを使っても。
ガラスのクリーム容器に全ての材料を入れて電子レンジで少しずつ加熱してもOK。
1年くらいはもちます。
※容器・道具類は消毒してからお作りください。
※レシピの無断転載はご遠慮下さい。

リップクリームは固まると、真ん中がへこみます。そういえばキャンドルを作っている時も同じように真ん中がへこみます。
1つだけある黄色いリップチューブは、ecru1さんからおすそわけしていただいた、台湾から輸入されたもの。この色は国内では見つからないと思います。

手づくり石けんブログランキングはこちら。
ブログお引っ越しされたんですね。
更新されているのになかなか気付きにくくなりましたが(笑)またちょくちょくお邪魔しますね。
リップクリーム参加したかったです。
メールに気付いたのが当日の午後だったので。。。
前回の石鹸教室でいただいたリップは色がついてるので、長男が使うと口がうっすら赤く、血色がいいのね、って思えばおかしくもないのですがちょっと。。。笑
レシピのオリーブオイルは食用のを使われてますか?
化粧品用ですか?
蜜蝋はあるので家で作ろうと思えば作れるのになかなか出来ないものですね。
メール、ぎりぎりですみません。
オリーブオイルは食用ので十分です。オイルは何でもできますよ、あるもので十分!
コメントありがとうございます^^)
ほんとに安心ですよ〜。ぜひ作ってみてくださいませ。
https://wakelet.com/wake/kyWk_j5kiHYiDE0LFScTu
https://wakelet.com/wake/SlN5CMgMl79GOkRvjpQtR
https://wakelet.com/wake/565iTgP6yNUnXWzuNIraP
https://wakelet.com/wake/CeMppw0ATA-BOJTtSSnmu
https://wakelet.com/wake/k698vEK7gbOtBLk-At2W5
https://wakelet.com/wake/YBXBgJDO8-o2vBFv6wRyj
https://wakelet.com/wake/vRuyfRTNAg_zEmds862qR
https://wakelet.com/wake/sBRS50HmXO87R1f4adr57
https://wakelet.com/wake/SaAZrweUEu0D2qshgO4-h
https://wakelet.com/wake/LSEtDCXnfj2-Uc-BNY522
https://wakelet.com/wake/n9cjVz0Afy0S3QSQmGTM9
https://wakelet.com/wake/jQmydRXAuhVQzW99x8Gwf
https://wakelet.com/wake/OLoUTwAHPoXs6RYFkOC_G
https://wakelet.com/wake/tOhXzJWFRQ-9Ek-GKeiDm
https://wakelet.com/wake/CRt1GP8zyoDLgGERiP3ym
https://wakelet.com/wake/q-qtlCyFk5_CAjN7Mc8xK
https://wakelet.com/wake/YIK0GAcZtHraxAhsQWzHJ
https://wakelet.com/wake/EyJvGocY4GwhKxqcWPkPO
https://wakelet.com/wake/dCFApT24bFWt-0VAZdJsT
https://wakelet.com/wake/CqR0bi9KRfhuHbeenZqWs
https://wakelet.com/wake/aqGl3_i4XBJlljTM-iWf3