2011年06月10日

中央交流会館いずみホールの石けん教室(3回目)

シンプルな石けん、豆乳石けんに続いて、本日は粉モノオプションの日です。

クレイや炭粉、シルクパウダーや小豆パウダー、蜂蜜、ココア、色々持って行って選んでいただきました。

多色マーブル模様でも、2層レイヤーでも、何でもOKにしました。

今日はカメラを持っていったのに、メモリーが入っていなくて.....(おバカ)。
私は写真は撮れなかったのですが、きっとこちらで写真をupしてくださると願っております。
→ La fleur s'ouvre
(彼女に教えてもらってマクロフィルターを買いますパンチ

おまけにカラーリップグロスをつくり、ローズヒップ&ハイビスカスのティーでほっこりしました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ手づくり石けんブログランキングはこちらへ〜^^)

banner01.gifツクツクの石けん教室はこちら

bn_tsukutsukuanime.gifツクツクのお店はこちら

どんな石けんになるのかな?
油脂などの材料を入力すれば、使い心地をシミュレーションできます。
「石けんシミュレーション」はこちら。





posted by ツクツク at 16:18| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
ご希望に添えるべく、明日にはupさせたいと思ってます(*´σー`)エヘヘ

レンズの件ですが、使われるレンズの径に合わされるべきかと思います。
58の方がいいと思います。

マクロレンズ・・・55なんです(*´艸)(艸`*)ネー。本当に手放されるのでしたら・・・立候補したいなぁ。(手元に置いとかれてもいいレンズだと思うのですが。)
Posted by 花歌母さん at 2011年06月11日 00:41
58なんですね。わかりました。
マクロレンズ、一度ご覧になってみてくださいね。
Posted by ツクツク at 2011年06月11日 10:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: