2011年06月16日

アジサイとカシワバアジサイ。

雨ばっかりですね。

近くに家を買って引っ越した友人が、うちにもカシワバアジサイ植えたよ、と言っていたから嬉しかった。

2011年4月11日0450.jpg

花びら(本当はガク?)が、二重、三重になっていたなんて、じっと見るまで気がつかなかった。

2011年4月11日0452.jpg

庭に植える花について、夫は全くなんのこだわりもない人だけれど、唯一言っていたのが「アジサイ」。

先にカシワバアジサイを植えていたら、やっぱり普通のアジサイが好きだと言うので、花が終わった季節に安く売っていたものを、北側のほとんど日のあたらない場所に植えておきました。

4〜5年花をつけずにいたのですが、この6月に初めて咲きました。

2011年4月11日0455.jpg

一番花を切って家に飾ってあるのですが、その花は今も青色。

外にある花は、だんだん赤色を帯びてきました。おもしろい。

北側にあるせいか、すごくゆっくりゆっくり花が増えていき、長く楽しめるみたい。

2011年4月11日0456.jpg

大きな花の間に、すごく小さな花みたいなのがあるなんていうのも知らなかった。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ手づくり石けんブログランキングはこちらへ〜^^)

banner01.gifツクツクの石けん教室はこちら

bn_tsukutsukuanime.gifツクツクのお店はこちら

どんな石けんになるのかな?
油脂などの材料を入力すれば、使い心地をシミュレーションできます。
「石けんシミュレーション」はこちら。





posted by ツクツク at 14:31| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
おはようございます。きれいな色のアジサイですね〜〜。うちの子達がたまたま先日生けたお花も カシワバアジサイと、普通のアジサイ。カシワバの方は、今も枯れずに花瓶で咲いています。お庭があってホントにいいなぁ。うちは、畑を借りて、シソや、スイートバジル、パセリなんかを野菜以外に植えてみたけど、ハーブはちょこちょこ採れていいですね。
Posted by まあちゃんママン at 2011年06月18日 11:11
まあちゃんママンさん; 畑借りたんですか、すごいなー。いっぱいとれるといいですね!
Posted by ツクツク at 2011年06月19日 01:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: